この日の集合は、箱根ターンパイク終点の大観山ラウンジ駐車場に午前9時。
「2時間もあれば着くよね」

と、チーム習志野のhideさん、なおネィさん、らんぴょの3人は地元船橋のコンビニに集合し、午前7時に出発します。
しかし、、、、
いきなり首都高速は大渋滞!
でも首都高さえ抜ければきっと東名下りは流れてるだろ…

なんて淡い期待も空しく、東名も朝から大渋滞!!

料金所だって大渋滞!!!
この日は秋の紅葉シーズン3連休の初日。しかも快晴とあって、高速はどこまでもクルマでびっしり埋まって動きません。
・・・やばい、こりゃ完全に遅刻だ、、、

途中、海老名でトイレ休憩だけして小田原厚木道路へ。
正面に富士が見えました。
小田厚は空いていたけれど、パトカーやら覆面やらが取締りをしていて飛ばせません。

やっと箱根ターンパイクへ。
ここでもゾロゾロとパトカー軍団が登っていきます。
久しぶりのターンパイクはとても気持ちのいい道だけれど、遅刻が気になるし、まわりはパトカーだらけで飛ばせないし、あんまり景色どころじゃ無かったな、、、
やっぱりツーリングはかなり早めに余裕を持って出発しないとダメですね、、、

で、大観山ラウンジには1時間遅れの10時着。
大遅刻です。
もちろんほとんどのメンバーは集合済み。
ホント、スミマセンでしたっ!m(_ _)m
…しかしさすがオトナな皆さん。
大遅刻のチーム習志野を笑顔で迎えてくれました^^

しばらく歓談の後、一行は芦ノ湖スカイラインへ。
正面に見える富士が雄大で美しい。
ここらでやっと景色を楽しむ余裕がでてきます(笑)

こちらは本日のツーリングを主催していただいたシバラクさん。
前回の秩父でもご一緒しました。
マシンは(前回記事で間違えましたが)新しい相棒の BMW R1150R です。
お世話になります。ヨロシクです^^
アタマにヘンなモノを付けてますが、それはスルーの方向で(笑)
(気になる方は
シバラクさんのブログで詳細を^^;)

こちらは前々回記事の飲み会で初めてお会いした金髪イケメンじょにひさん。
愛車はハーレー・ダイナFXDスーパーグライド(ですよね?^^;)
ハンドル、K&Hのシート、ウィンカーレンズなど、僕のブログ記事を参考にした、とのこと。
「ターンパイクでおまわりさんに停められちゃいました~^^;;」
キップは切られなかったそうですが、、、アブナイ人に見えるのか???w
実はじょにひさん、芦ノ湖スカイラインを登るときにも路肩の砂かなんかですべって、なおネィさんも巻き込んでコケてしまったらしいです。
僕はhideさんたちと給油に寄っていて居合わせなかったのですが、じょにひさんはずーっとなおネィさんに謝ってましたね、、、
まあ、なおネィさんは「初対面のイイ男といきなり絡めてラッキーですよ」と冗談を言って笑っていましたが。さすがオトナだねえ^^

さて、そんなこんなで、朝っぱらから大遅刻やらクラッシュやらハプニング連続ですが、みんな仲よく紅葉の長尾峠を下るオトナのツーリング一行。

御殿場美華ガーデンで休憩。
午後から仕事があるという単二さんmaniさんのタンデムご夫妻とはここでお別れ。
シバラク隊一行は、ここから山中湖を目指します。
この日は数日前まで天気予報に傘マークがついていて、雨が心配されていましたが、当日になってみれば快晴の秋空。
気温も11月下旬とは思えないほど暖かくて最高のツーリング日和となりました。
そして何より箱根からずっと正面に見えていた富士山が素晴らしく綺麗で感動的な光景でした。
でも、、、お腹すいた、、、、
なにしろ朝の大渋滞、大遅刻で、SAで何も食べられなかったもんなー、、、
(後編に続きます)